苦悩だいがくせいにっき

第二の氷河期世代って言われてる文系23卒大学生の日記

お茶っていいなっていうはなし

おはこんばんにちは

 

最近やってる綾鷹のcm見てお茶っていいなって思いました

もともと茶のつく飲み物全般が好きだったんですけど、今年に入ってから日本茶を積極的に飲むようになりました。

 

というのも3月の末に京都へ一人旅に行った時にお土産で宇治茶を買ったんです。ついでに清水坂で湯呑も買って日本茶デビューしました。

 

市販で飲むとなると伊右衛門なんですけどcmに関しては綾鷹が圧倒的に好きです。

 


【綾鷹(あやたか)】 TVCM「急須のある食卓 改訂」篇 15秒 AYATAKA TVCF

 

食卓にお茶がある風景から、お茶の雫が綾鷹を構成して。

その綾鷹が今までの急須に代わって、人々がお茶を囲んでいる風景。

最後のカットでシックな背景に急須と並べた綾鷹

 

この一連の流れを見た時に「入れたての緑色にこだわる」っていう売り方とは違うやり方で、でも視聴者に刺さる。上手いcmだなーって感嘆しました。

と、同時にとてもお茶が飲みたくなったのを覚えています。

 

この広告センスと伊右衛門のパッケージセンスが合わさったらギネスにも載った伊藤園と対抗できるんじゃないかなーって思いました。

 

急須で入れるお茶に戻りますが、

 

お茶の面白いところってお茶屋さんによっては

・何煎目まで入れるか

・お湯を入れて何分待つか

とかが違うんです。

三煎目までは大丈夫っていうところや、二煎目までっていうところまで十店十色です。

 

すごいところだと玉露みたいに低温で長時間待ってねっていうところもあるのでとても奥が深くて飽きないです。

 

なんとなく初めてみたいけど敷居高いなーって感じる人は

www.itohkyuemon.co.jp

このお茶十種類セットで初めてみるといいと思います。

いろんな種類のお茶が一回分ずつとお茶の美味しい入れ方が載ってるしおりが入っています。

玉露や煎茶だけでなく、かぶせ茶やかりがね茶も入ってるのでお茶ってどんなもんだ?宇治茶ってどんな感じだ?って方におすすめです。

 

あ、急須は要ります。ただザ・急須よりもティーポットみたいな物の方が洗いやすいとか手入れの面で楽なのでおすすめです。

ついこの間までは小さくてかわいい一煎用の急須が付いてくるセットも売ってたんですけど無くなってました。便利だったので再販されたらそちらも買ってみてください。

 

ちなみに今日は伊藤久右衛門さんの喜撰山を使い切りまして。広く手掛けていらっしゃる辻利系の本家にあたる(らしい?)辻利さんの松印煎茶50gを開けました。

f:id:Takhiro_0202:20201213233211j:plain

 

先月京都へ行った際に宇治にも行っていろんなお茶屋さんの煎茶を買い込んできたので半年後ぐらいまでは茶葉が尽きないと思います。

 

先日お茶に一定時間漬けておくと新型コロナウイルスが不活化したって奈良県立医科大学が報告出してましたし、これからの時期はコロナのみならず病気にかかりやすい冬なのでお茶を自分で入れてみて風邪予防してみてはいかがでしょうか?

 

自己満日記ですがスター投げてもらえると嬉しいです

では